平塚市纏での現状回復工事をご紹介したいと思います。
今回のリフォームの内容は
1.クロス、CFシート張替え
2.襖張替え
3.和室から洋室への変更
4.窓枠交換
5.窓枠、敷居ダイノックシート施工
6.洗面所床の水漏れ部腐食部解体、復旧、仕上げ
7.押入れ底板張替え
8.サッシ窓のラッチ交換、浴室折戸取手交換、他、、、。
となります!特に重要な箇所は洗面所の水漏れと窓枠の腐食ですね!洗面所の床は所々緩んでブカブカしてしますので解体して、ハウスメーカーの仕様に合わせ修正していきます!
窓枠、ドア枠、敷居などは既存の面材を剥がし、パテで成形して行きます。
窓枠の交換を終えた所でこちらもダイノックシートの施工を進めて行きます。窓下のボードも結露により老朽化していますので合わせて張替えて行きます。上手く収まった所で、上からクロスのチリを後被せでクロス張替えへと進めて行きます〜
台所は管理会社様のご要望でタイル調のアクセントクロスを施工しました!雰囲気も良くなり完成です!
お部屋も明るくなり、新しく住む方を迎える準備オッケーです!とても清潔感のある仕上がりになりました!