かねてより打ち合わせしておりましたリフォーム工事について仕様が決まり先日、無事完了しました。
工事内容
1.クロス張り替え、CFシート張り替え、襖張り替え
2.DK間仕切り立川ブラインドのアコウォール設置
3.和室〜洋室変更(ラミ天井をクロス、床の間撤去、畳からCF
4.洗面所床のゆるみ、床板張り替え
5.キッチン扉ダイノックシート施工
6.階段手摺設置
7.玄関ボード張替え、框補修、シューズボックス新規設置
8.押入れ底板張り替え
9.カーテンレール交換、窓枠塗装、他小工事
今回、解体を伴う工事が数件重なり、8立米のフックロールで回収に周りました!
資材が届いた所で、解体から進めて行きます。
和室は床の間を撤去し、既存合わせで根太補強し床下の湿気対策として防湿シートを張り、押入れの床の取り合いを化粧材で造作します!
玄関の蟻害は大事に至らなかったので、消毒業者の施工後に壁を張替え、框は簡単に補修となりました。
押入れ底板も張り替え、雑巾摺りも取り付け綺麗になりました。
クロス工事が終えた所で、間仕切り、シューズボックス、ダイノックシートを施工します。
工事完了
幾つか写真を撮り忘れましたが他シューズボックス、ダイノックシート、階段手摺なども完了です!
毎年のこの時期はバタバタで写真を撮り忘れたりします〜💦
施工の方は慌てずにしっかりしておりますので御安心を!!
ありがとうございました😊