新年明けましておめでとう御座います🎍
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年末にお引き渡ししたキッチンのリフォーム工事をご紹介させて頂きます♪
マンションにお住まいの方からご連絡を頂きましてお伺いさせて頂きました。
施主様: 12月初旬にマンション側の大規模な排水管の交換の工事があるのですが、ゼネコン側から、排水管を交換する為にキッチンの1部を解体し、元通りに復旧が出来ないとの事です。
どうやら過去に1度リフォームしてあり、キッチン背面の造作棚を解体する必要があるとの事です。



ゼネコン側の監督さんとも現地打ち合わせをしましたがマンションの構造上、個別対応上の対応が難しいとの事です。
お客様: であれば、いっその事キッチンを新しくしたい!
早速、各メーカーカタログから候補のメーカー展示場をご案内しお選び頂いた所、
お客様: クリナップの洗えるレンジフード(洗エール)がお気に入りまして、クリナップで決定となりました。
ゼネコン側の工事期間は7日間でしたので、事前に当社で解体、給排水工事を済ませて、ゼネコン工事後にキッチンの設置工事としました。
お客様、ご不便をお掛けしますがしばらくお待ちくださいね!
洗面所側 : 玄関から洗面所、キッチンへと床下で管が通っておりますので、ゼネコンさんがやり易いように給水管を更新しておきます。
後ろのタンクは電気温水器です。 おっきいですねー!

キッチン側

無事、ゼネコン側の排水管工事も終わり、翌日キッチン取付工事をスタートです!コロナの影響での部材の欠品は無かったものの、メーカー側の取付工事が間に合わなくお客様をお待たせする事と、取り合い部の細かい納めもある為自社で施工します!


今回はキッチンの対面カウンターを自由に設定出来る、造作カウンター仕様になりましたので、大工造作しています。お客様からパンのお土産ありがとうございます😊 この後しっかりと仕舞いました!

大工さん良い仕事してますよー! マンション躯体の不陸もありましたが、框なども不陸に合わせ綺麗に付きました。



東京ガスさん、ガス管工事に駆けつけて頂き、コンロも設置!順調です〜

背面にはクリナップのキャビネットも据えました👍
途中、私の工事でクロス張替え、床のフロアタイルも施工してあります(お邪魔しました〜👍)




タッチレス水栓

お客様: ここの所リモートで在宅期間が永く、気分一新でお選び頂いたクロスも可愛いですねー!

お陰様で当初の予定通り12中旬に完了致しました。
お客様にも余裕を持ってお引き渡しが出来て嬉しく思っております。
何か有りましたらまたよろしくお願い致します。
ありがとうございました😊
キッチン: クリナップ ステディア 造作対面プラン 扉カラー: クリスタルブルーグレー